はな壱

大正13年創業、鼻緒の可能性を日々追い求める、都内唯一の鼻緒匠

創業以来、親子3代にわたり和装履物用の鼻緒を作っています。鼻緒は和装履物に欠かすことのできない大切なパーツですが「現代の洋装スタイルに寄り添う、鼻緒の付いた履物を作りたい!」との想いから、鼻緒×スニーカーの新感覚履物を開発しました。履物の名前は「ポンダル」です。「見た目は和装履物、履き心地はスニーカー!」をコンセプトに、日本発の新たな履物として定着することを目指しています。

adachi brand
[ 工芸品 | CRAFT ]
Previous slide
Next slide

足立ブランドでは、「ニュースが生まれる足立ブランド」をキーワードに
ブランド認定企業各社のプレスリリース発信を支援しています。
ニュースを見る

PR POINT その1

はな壱の鼻緒の特徴は、鼻緒自体の柔らかさ。履き心地の良さを追求するため、中に入れる芯材を一から見直し、特注した芯材を入れました。痛さとは無縁の鼻緒をお届けします。

PR POINT その2

独自開発の「ポンダル」は伝統的な鼻緒とスニーカーのソールを組み合わせた画期的な商品。下駄や草履、ビーチサンダルの「痛さ」「我慢」を鼻緒の技術で解消しました。

PR POINT その3

現代の日本人にとっても痛さを感じる下駄をアップデートしたポンダルは、和装から洋装まで幅広く合わせられる新しいファッション。日本発の履物として目指すは世界市場です。

はな壱

代表者名:柴田一郎
1924 年創業
  • 足立区関原3-8-7
  • 従業員数 4名
  • 03-3880-1584
企業情報

関連記事

  1. (株)マーヤ

  2. (株)安心堂

  3. 青木金属工業(株)

  4. (有)プリントアート

  5. 堀田製作所

  6. 東洋皮革(株)